株式会社スリービットコム/Three bit com 株式会社スリービットコム/Three bit com  
株式会社スリービットコム
 
スリービットコム トップ
システム開発コンセプト
お見積からサポートまでの流れ
事例のご紹介
主な取扱分野
お問い合わせ
 
スリービットコムでは、お客様の「全部自分で作りたい → 一部を作り、残りを作ってもらいたい → 全部作ってもらいたい」まで
様々なご要望レベルにシームレスに対応します。
お客様の現在から将来に渡る業務を、ご一緒の目線で見つめながら、よきご相談相手となれるようサービスの提供を目指しております。


弊社セミナー「IT業務サポート」にご参加いただいたお客様で、開発の難易度が高い場合など
すぐにはお客様側で作成が難しい場合に作成を弊社で代行いたします。




開発事例&サンプル紹介
  受託開発〜ソリューションのご提案まで

これまでのシステム開発から事例をいくつかご紹介しています。 


◆事例のご紹介◆
 
開発 事例1

現在運用中のAccessシステムがデータ量が多くなり、さらに今後もデータ量が増える予定である。データ量の増大により、既にかなりパフォーマンスが悪くなってきておりデータの取り出しや集計に時間がかかってしまっており改善したい。
また、週報、月報などの各種報告書作成は、以前に外注にて作成したシステムを利用しているが、各担当者が、集計結果をもとに報告書を編集・カスタマイズできるようにしたいので、報告書がExcelで出力できるようなシステムに変更したい。

弊社での開発概要
データ量が多く、複雑な集計・演算を行う処理が多いため、データベースをSQLServerへ移行しました。現時点ではデータサイズが無料のエディションであるExpress版でも十分管理が可能なことと、廉価な移行をご希望でしたのでSQLServer Expressを利用しました。
従来の担当者ごとに使用していたAccessの一部の機能(クエリ)は、今後も追加しながら利用したいとのご意向でしたので、SQLServerのデータをAccessとExcelの両方から再利用可能になるようなシステムの開発を行いました。
Excelの報告書のフォーマットは、今後も頻繁に変更が生じる可能性が高いため、報告書に携わる社員の方々へ、ExcelVBAを使った報告書作成のためのスキルアップ教育も併せて行いました。
結果として、従来の使い勝手の良かったところは残し、パフォーマンスが向上し、Excelを使ったフレキシブルな報告書の作成が可能となり大変ご満足頂けました。

 使用したデータベース: Access、SQLServer Express
 使用言語: VBA、VB6.0、VB.NET



開発 事例2

現在、既存の業務用パッケージアプリケーションをカスタマイズした基幹システムを運用中だが、自社独自の業務フローや顧客への対応ができていない部分があり、そのような部分は各担当者が個別にExcelなどを使って管理しており、結果として必要なときに必要なデータを即時取り出すことができず、困っている。後からのカスタマイズがしやすく、スキルが余り高くないユーザーでも利用可能で、経営層が欲しいデータが取り出しやすいシステムを作りたい。

弊社での開発概要
例外的な処理が多く、利用されるユーザー層のスキルにもかなりの幅があったため、段階的な導入をご提案しました。初年度は廉価にAccessを使った小規模なデータベースを構築し、例外的な業務が処理できるようにしました。また経営層が必要とするデータについては、ExcelとAccessを連携させ簡易に暫定的に取り出せるようにしました。エンドユーザー様、特に社内SEの方への教育を並行して実施し、自前での設計や変更がある程度可能となるように支援しました。
2年目からSQLServerへとアップサイジングを行い、既存のシステムと連携し、さらに経営層が必要とするデータが即時取り出せるような一環したセキュアなシステムへと移行しました。
結果として現場のニーズをうまく取り込むことができ、導入過程から導入完了までの過程においてご満足を頂けました。

 使用したデータベース: Access、SQLServer 
 使用言語: VBA、VB6.0、VB.NET



開発 事例3
3年前に外部に依頼して作成・導入したJavaとPostgreSQLを使ったWebアプリケーションのシステムがあるが、今後は社内SEでメンテナンスを行っていきたい。現在の社内にはPHPとMySQL、Accessに慣れたSEしかいないため、現行システムをPHPとMySQLへ移行して欲しい。

弊社での開発概要
導入されているシステムに関してJavaの開発関連資料はあるものの、データベース関連の資料がほとんど残っていないため、先ず既存のシステムの解析と移行計画を作成しました。
移行に伴い一部DBの構成に変更を加えたいというご要望もあったため、PostgreSQLのデータ構成を分かりやすくするため、一旦Accessの簡易システムに落としてから、各業務担当者様に構成変更のご要望をご検討頂きMySQLへと移行しました。
一部、Javaからの移行に際して、別システムに分割したい部分があり、その部分だけは短期で業務移行を行う必要があったため、業務担当者様の利用環境も考慮してExcelを使ったアプリケーションを作成して短期での業務移行を行いました。
現場の使いやすさとスキルレベルを考慮した移行を行ったことを評価頂きご満足頂きました。

 使用したデータベース: PostgreSQL、MySQL、Access 
 使用言語: Java、PHP、VBA、VB6.0



開発 事例4
マーケティングデータ分析を行うための基になるデータが100万行を越えるため、解析ができないで困っている。専用アプリケーションの開発を外注したが、1回の解析に大変時間がかかっており、もう少し短時間で処理できるアプリケーションが作成できないか。

弊社での開発概要
既存のアプリケーションの検証と、分析を行いたいデータの仕様などを検証し、いくつかのシミュレーションを実施し、お客様のニーズに最も合った方法を模索しました。結果、現在の処理時間の数分の一にまで時間を短縮して分析を行うことが出来るようになり、大変ご満足頂きました。

 使用言語: VB6.0、VB.NET、ADO、ADO.NET


開発 事例5
全国の支社から利用可能な情報管理のWebアプリケーションを導入したい。既に社内にSQLServerが導入済みのため、それと連携したASP.NETのシステムを希望する。

弊社での開発概要
既存のSQLServerの状況・データの検証だけでなく、利用するユーザー層のスキルレベルについても調査を行った結果、スキルに広がりが大きいため、ユーザーインターフェースの構築に時間をかけました。導入済みの他の基幹システム他、ユーザーが使い慣れているインターフェースに極力仕様をあわせるなど、導入後の速やかな利用へも配慮しました。
ASP.NET、ADO.NETの良さを引き出すようなシステムを作成した結果、大量のデータでもストレスが少なく利用が可能なシステムとなりました。インターフェース、処理速度ともご満足頂き、続けて取引先との連携用のシステムも作成しました。

 使用したデータベース: SQLServer 
 使用言語: ASP.NET、ADO.NET、PHP


◆ご相談・お見積り・お問い合わせ◆

  弊社セミナー「IT業務サポート」にご参加いただいたお客様で、開発の難易度が高い場合などは、
  すぐにはお客様側で作成が難しい場合などに作成を弊社で代行いたします。

  貴社の「IT部署」のように安心してご依頼・ご活用いただけるシステム開発を目指しております。

  ご相談・お見積をご希望の場合は、お問い合わせください。
  お問い合わせ先の詳細は、こちらから ・・・・・ お問い合わせ先詳細ページを開く

 



         
Copyright (C) 2025Three bit com Corporation. All rights reserved.